健康診断

雇い入れ時健康診断 および定期健康診断

定期健診の方で定められた診断項目(法定項目)を測定します。

診断項目

1.既往歴及び業務歴の調査
2.自覚症状・他覚症状の有無の検査
3.身長、体重、腹囲、視力及び聴力検査
4.胸部エックス線検査
5.血圧測定
6.貧血検査(赤血球・白血球・ヘモグロビン・ヘマトクリット)
7.肝機能検査(AST(GOT)、ALT(GPT)、γGTP)
8.血中脂質検査(LDL、HDL、TG)
9.血糖検査(血糖・HbA1c)
10.尿検査
11.心電図
12.身体診察

料金

8,000円
※10人以上となる事業者様は、前もってご連絡ください。

定期健康診断

34歳以下の方、もしくは36~39歳で医師の判断で貧血検査・肝機能検査・血中脂質検査・血糖検査が省略できる方

料金

4,000円

よかドック

よかドックとは、福岡市国民健康保険の特定健診のことで、糖尿病などの生活習慣病を早期発見、予防するための健診です。健診結果に応じて、医師、保健師、看護師、管理栄養士などによる、生活習慣病予防のための保健指導が行われます。ご不明な点はお気軽にお尋ねください。

対象者

福岡市国民健康保険に加入している40〜74歳

検査内容

身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、心電図、問診など

料金

500円
※今年度中に40歳・50歳になる人、満70〜74歳の人、市県民税非課税世帯(要証明書)の人は無料です。

よかドック30

よかドッグ30とは、今年度中に30〜39歳になる福岡市民で、職場などで同等の健診を受ける機会のない人が対象の特定健診のことです。よかドックと同じく生活習慣病の予防が目的です。

対象者

福岡市国民健康保険に加入している30〜39歳

検査内容

身体測定、血圧測定、尿検査、血液検査、問診など

料金

500円
※市県民税非課税世帯・生活保護受給世帯(どちらも要証明書)の人は無料です。

後期高齢者特定健診

対象者

年度末までに75歳以上になる後期高齢者医療保険加入者
※対象者には受診券が郵送されてきます。

肝炎ウイルス検査

対象者

20歳以上で過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない福岡市在住の方

料金

無料

前立腺がん検診

※年2回(10月・2月)年度どちらか1回

対象者

55歳以上で福岡市内在住の方

大腸がん検診

対象者

40歳以上で福岡市内在住の方