こんにちは、関連施設La TAKEジムの紹介ブログです。今回のテーマは「あなたのためのトレーニングプラン:ラテイクのパーソナライズドサービス」です。
La TAKEでは、一人ひとりの健康状態や目標に応じたパーソナライズドトレーニングプランを提供しています。トレーナーとのカウンセリングを通じて、個別のニーズに最適なトレーニングプランを設計し、効果的なトレーニングをサポートします。
本記事では、パーソナライズドサービスの詳細、トレーニングプランの作成プロセス、実際の効果について紹介します。
パーソナライズドサービスの詳細
La TAKEには3人のパーソナルトレーナーが在籍しています。それぞれのトレーナーが独自の専門知識と経験を持ち、皆さんの健康とフィットネスの目標達成をサポートします。 一人づつ写真を下につけてご紹介です。
- Suzaki: ラ・テイク(La TAKE)店長です。主に入会時の説明や、スタッフ滞在時の皆さんへの声かけ、パーソナルトレーニングを担当。初心者から中級者の方を対象に、わかりやすく丁寧にトレーニングを指導します。
- シューフィッターの資格も保有しており、体のバランスを支える靴のインソールの作成も行っています。

- Matsuo: 女性専用のパーソナルトレーナーとして、美容や女性ならではの筋トレ、整体、ヘッドスパ・筋膜リリースなどを提供。La TAKEではオーダーメイドトレーニングを担当し、個々のニーズに合わせたトレーニングプランを提供します。
- Matsuoは伊万里にある前田病院・美容筋肉課の現役スタッフ、健康運動実践指導者でもあります。

- Onohara: 筋トレ初心者から上級者まで、幅広いニーズに対応可能なパーソナルトレーナー。某大学の水泳部や某高校野球部などのトレーナーも務めており、専門的な知識と経験を持っています。
- Onoharaは個々の身体の動きを見ながら、適切なトレーニングメニューを作成し、身体の不調を改善します。
- Onoharaは伊万里にある前田病院・美容筋肉課の課長・佐賀県糖尿病療養指導士、健康運動指導士です。

トレーニングプランの作成プロセス
La TAKEでは、利用者一人ひとりの健康状態や目標に応じたオーダーメイドのトレーニングプランを提供しています。トレーニングプランの作成プロセスは以下の通りです。
- カウンセリング: 利用者の健康状態や目標を詳しくヒアリングし、最適なトレーニングプランを設計します。
- トレーニングプランの作成: カウンセリングを基に、利用者のニーズに合わせたトレーニングプランを作成します。
- トレーニングの実施: 作成されたプランに基づき、トレーニングを実施します。トレーナーが利用者をサポートしながら、効果的なトレーニングを行います。
- 定期的な評価と調整: トレーニングの進捗を定期的に評価し、必要に応じてプランを調整します。
-
実際の効果
パーソナライズドトレーニングプランを利用することで、多くの方が以下のような効果を実感しています。
- 健康状態の改善: 個々の健康状態に合わせたトレーニングを行うことで、全体的な健康状態が改善されます。
- 目標達成: 具体的な目標に向けて効果的なトレーニングを行うことで、目標を達成しやすくなります。
- モチベーションの維持: トレーナーとのカウンセリングや定期的な評価を通じて、モチベーションを維持しやすくなります。これまでもジムに行っていたが、途中で飽きてしまうって事よくありますよね。実はたまにパーソナルトレーニングを受けると、これまで自分がやってきたことの修正などができるので、同じマシンを使っていても新しい発見があります。そうすると、継続ができる様になります! 継続は力なり!
-
La TAKEのパーソナライズドトレーニングは、トレーニング初心者から上級者まで、誰もが安心して利用できるサービスです。全トレーナーとも、一度受けると「もう一度受けたい!!」と思うような内容を準備しています。次が楽しみになるような、効果的でやりがいのあるトレーニングを提供しています。
このブログ記事が皆さんの健康管理の一助となれば幸いです。La TAKEでは、皆さんのご来館を心よりお待ちしております。
ホームページURL: https://latake.my.canva.site/
2024年07月03日