朝ごはんの「良質なタンパク質」で握力アップ!? 高齢者の健康維持に

 こんにちは、定期的に論文を読むことがあるので少し今回まとめてみました。

読んだのはJAMDA 23 (2022) 729e735 からBreakfast Protein Quality and Muscle Strength in Japanese Older Adults: A Community-Based Longitudinal Studyです。

訳すと「朝食のタンパク質の質と日本人高齢者の筋力:地域ベースの縦断研究」という文献を参考にします。日本の研究結果です。

 

朝ごはん食べてますか? 二日酔いで食べられないこともありますし、朝はパンとコーヒーだけとか、朝は果物だけとか。

そんな方は朝にタンパク質!!しかも吸収効率が良いタンパク質が大事です!!(高齢者では)ということです。

 

研究の目的と背景

私たちが年を重ねるにつれて、筋力を維持することが重要になってきます。

その筋力を簡単に測る方法の一つが「握力」です。握力が弱くなると、日常生活に支障をきたす可能性があるんです。サルコペニアという状態を把握する時にも握力は使用されます。

そこで握力との関係に注目されたのが、毎日の食事、特に朝ごはんです。

朝ごはんは一日の始まりを支える大切な食事。この朝ごはんで摂るタンパク質の「質」が、高齢者の握力にどう影響するのか調べられました。

 

研究方法

日本の愛知県大府市と東浦町の住民で、60歳以上83歳までの方701人を対象に調査が行われました。参加者の朝ごはんの内容を詳しく記録し、タンパク質の質を「PDCAAS」という指標で評価しました。PDCAASは、体がどれだけそのタンパク質を利用できるかを示す値です。そして、参加者の握力を定期的に測定し、PDCAASの高さと握力の変化を比較しました。朝食のPDCAASに基づき、参加者を男女別に3つの群(低、中、高)に分類し、握力低下の発生率との関連を評価しています。

 

✳︎ ではPDCAASって??

PDCAASとは、「タンパク質消化率補正アミノ酸スコア」(Protein Digestibility Corrected Amino Acid Score)の略称です。これは、食品中のタンパク質の質を評価する指標の一つです。PDCAASの値は0から1までの範囲で表されます。1に近いほど、そのタンパク質の質が高いということになるようです。PDCAASは1.00が最高値となるため、1.00を超える値は切り捨てられます。実は新たな指標であるDIAASもあります。

主要な結果と発見

結果はとてもはっきりしていました。朝ごはんで質の高いタンパク質を摂っていた人ほど、握力の低下が少なかったのです!この結果は、朝ごはんで摂るタンパク質の量もですが、「質」が重要だということを示しています。良質なタンパク質を含む食品を選ぶことが大切なんですね。

良質なタンパク質を含む朝ごはんとは?  研究では、PDCAASの高い朝ごはんを食べていた人は、以下のような傾向がありました:

  • 豆類、魚、卵、牛乳・乳製品をよく食べていた
  • 穀類、砂糖、油の摂取量が比較的少なかった

つまり、和食でいえば、納豆や焼き魚、卵焼き、ヨーグルトなどを含む朝ごはんが、握力維持に良さそうです。

 

著者の結論と解釈

この研究から、高齢者の方が筋力を維持するには、朝ごはんで良質なタンパク質を摂ることが大切だとわかりました。

ただし、これはあくまで関連性を示したもので、直接的な因果関係を証明したわけではありません。

今後は、実際に朝ごはんの内容を変えて握力への影響を調べる研究や、日本以外の国でも同じ結果が得られるかを確認する研究が必要ですし今回の論文は女性でそのような結果になってて男性ではあまり出てません。​​​​これは、女性における元々のタンパク質摂取量の少なさによる可能性が示唆されています

編集後記

いかがでしたか?「へぇ〜、朝のタンパク質の質って大事なんだ!」毎日の朝ごはんを少し工夫するだけで、将来の健康に良い影響があるかもしれません。

バランスの取れた朝ごはんを心がけ、健康的な毎日を過ごしましょう!

 

参考文献はこちら:​​https://www.jamda.com/article/S1525-8610(21)01093-8/fulltext

2024年09月29日