BLOG

院長のin腸の為のランチボックス

さて、今日は

メニュー:大麦ご飯、人参のぬか漬け、玉葱と鳥ささみの味噌炒め。

酪酸産生菌は抗炎症作用や、免疫機能調整、肥満予防の効果が期待出来る様で、ぬか漬けには酪酸産生菌がいるそうです。また、その菌のエサとして、水溶性食物繊維がいいらしく、大麦ご飯にしました!

 

2019年06月29日
本を出版致しました!!

当院の診療の特徴である、フットケアは生涯歩き続ける事、糖尿病からの足切断を防ぐ事が目的です!

そんな生涯歩き続ける事をテーマに、所属するNPO足もと健康サポートねっとから、本を出版致しました!

その名も 生涯歩行のすすめ」

書店では、8月1日発売です!クリニックにも有ります!

 

2019年06月28日
飯塚市にて、講演させていただきました

2019年6月25日

 

飯塚市にて講演の機会をいただきました。

糖尿病の合併症には多くの病気ががありますが、糖尿病足病変と言われる 足の合併症は、歩く事を障害するだけでなく、足の切断につながります。そして、足の病気になると、心臓や脳の血管病を引き起こしやすい事が言われています。

その為、足をみることは、全身をみる事であり、人生100年時代を歩いて楽しく過ごせる一つの方法だと思っています。

そんな重要性につき、お話しさせていただく機会を与えていただきました。

発表を行うと、いろんなご意見、ご指導をいただく事ができ、また今日からの診療内容のレベルアップにつながります。この様な機会を与えていただきありがとうございました!

2019年06月26日
大阪で講演の機会をいただきました。

 

先日、2019年6月22日は休診とさせていただきました。ご迷惑をお掛け致しました。

その日は大阪にて講演の機会をいただき、会場の病院関係者の方々や、周辺の医療機関の看護師さんなどに、フットケアの事をお話しさせていただきました。

内科クリニックで足を見ることで、生涯にわたって歩き続ける方々を増やしたい。クリニックにはその様な夢があります。その為、一人でも多くの医療関係者の方々に足を見て欲しい、足の見方を知って欲しいという思いがあります。

会は熱心な方々が沢山参加されており、大変実りある時間を過ごさせていただきました。

事前に皆様に御連絡はしておりましたが、診療をお休みし、ご迷惑をお掛け致しました方々、誠に申し訳ございません。これからも、どうぞ宜しくお願い致します。

2019年06月24日
院長のin腸の為のランチボックス

 

私がいつも朝に10分ぐらいで作ってお昼に食べているお弁当をご紹介します。

なぜ、「in 腸の為の」かと言いますと、当院で検査できる腸内フローラのバランスが、私、D判定でした。

ショック!!

ですので、しばらく、腸内フローラのバランスを整えていきます!

本日は

お米ではなく、大麦を使用しました。

ぬか漬けは酪酸産生菌、乳酸菌を含み、大麦は食物繊維を多く含みます。おかずには塩は使用せず、ブラックペッパーのみです。男の料理ですから見た目はわるいですが、少しだけ菌活、腸活してみます。

2019年06月21日
熊本市の研究会にて発表をさせていただきました!

2019年6月5日

 

6月4日に熊本市内で行われた研究会にて講演する機会を頂きました。

当院で行っているフットケア(足のケア)の事について、医療関係者だけの集まる会で発表させていただきました。

足を診る事の重要性や人生100年時代を歩き続ける為にどうすべきか?をお話しさせていただいております。

当日の夕方より行かせていただき、翌日早朝に帰りましたので、熊本を堪能はできませんでしたが、研究会後の懇親会にて、植木のスイカが4-5月においしい事、熊本は水源が4つぐらいあり水がかなりおいしい事などなど、いろんなことを学ぶ機会になりました。

座長の加島先生・研究会の世話人の先生方を含め、ご参加いただいた方々に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2019年06月05日