BLOG

たばこ、続けますか?

2019年2月22日

 

朝の清掃の際にたばこの吸い殻がありました。

たばこ、まだ続けますか?

 

ストレスの多い社会ですから、今のストレスをたばこで紛らわされる方も多いかと思います。

 

しかし、たばこが原因で病気になったら・・・。将来のストレスが多くのしかかりませんか?

 

御自身とご家族の、親友の恋人の 将来のストレスを回避するためにも、禁煙始めてみませんか?

 

2019年02月22日
~~ ウォーキングイベントのお知らせ ~~

~~ ウォーキングイベントのお知らせ ~~

 

5月に一緒に歩きませんか!!

ウォーキングイベントのお知らせです。

5月12日 日曜日 朝9時45分~午後2時まで 集合場所は百道浜小学校です。

2kmと4kmのコースがあります。

参加対象は糖尿病の方、その他どなたでも となってますので、どなたでもよいのだと思います。

参加費は200円です。

申し込み締め切りは4月12日までです。

クリニックに申し込み用紙がありますので、受付に申し付け下さい!!

2019年02月14日
サルコペニア

2019年2月13日

 

さるいてますか(歩いてますか)? 長崎弁なのでしょうか?どこの方言なのかは不明ですが、前任地でよく聞いていました。

さるく為には筋肉が必要です。

 

本日はサルコペニアのお話です。ご存知ですか?

最初に定義されたのはヨーロッパで「筋量と筋力の進行性かつ全身性の減少に特徴づけられる症候群で、身体機能障害、QOL(生活の質)、死のリスクを伴うもの」とされています。

簡単にいいますと、加齢に伴う骨格筋量の低下の状態です。

 

このサルコペニアになると、転倒・骨折の危険性が高くなります。

また、サルコペニアを合併したがん患者さんでは生存率が低下する事や、手術の死亡リスクなども高くなるといったデータもあります。

意外にいろんな病気との関連を見せるサルコペニアです。

この診断には、握力と、四肢の筋肉量の評価が必要です。

 

当院でも今回新しく、筋力を測る器具が入りました!!

じゃーん!!

ぱっと見、ピンクでかわいいのですが、かなり昔ながらの握力計(私の中学時代の体力測定はこれでした・・・。)

 

最近、ちょきん(貯金ではなく、貯筋)が大事と言われます。

お金も大事なのですが、筋肉も大切に!!

2019年02月13日
福岡県聴覚障害者 生活訓練教室で講演をさせていただきました。

2019年2月3日

 

皆さんこんにちは 院長の竹之下です。

2月3日、福岡県聴覚障害者協会より依頼をいただき、春日市のクローバープラザにて講演を行わせていただきました。

「足の健康・靴の選び方」を手話の方についていただいて、お話させていただきました。

これまで、講演を行うことはいくつかあったのですが、聴覚障害者の方にお話しするのは初めてでした。

凄く熱心に聞いていただき、講演後の質問中には数人を診察する状態となってしまい、非常に楽しかったです!!

そして、講演後に手話通訳の方と話していたのですが、私も気付きをいただきました。

それは聴覚に不自由をしていない私たちは、知らないうちに多くの情報を聴覚から得ているという事です。以前に2月10日はフットケアの日とブログに書きましたが、「2」が「ふ」で、「10」が「と」にあたるという事は、音からの情報ですので、「フット」という言葉は今回の講演で伝わりにくかったようです。なるべくわかりやすいようにと心がけて臨んだのですが、もしかすると生活の中でも気付かずに聴覚障害者の方々にご迷惑をかけている事があるのかもかもしれない。と思いました。これも今回の経験で実感しました。

聴覚障害者協会の皆様、ご参加いただいた方々、本当にありがとうございました!!

 

2019年02月04日